top of page

ごあいさつ
40年を超える小学校の教師生活の読解力が落ちてきているのを感じます。どうしたらいいのか。そこでたどり着いたのが音読。しかも、音読は、暗記する力も備えています。今、生成AIが話題だが、AIに読解力はありません。できるのは数学の論理、確率・統計だけです。読解力を付けることは、これからの世の中を勝ち抜く力を得ることにもなります。世界の民衆が読解力を身に付ければ、政治を監視し、平和な世界を作る力にもなると考えます。だからこそ、読解力のある人を育てよう。そのために、本会では、音読に関する書籍・論文と自分たちで集めた実験データを比較検討し、小学校教師同士で討論し、読解力のつく最良の音読方法を見つけ、共有・公開していきます。
2024.4.1 代表 堀江一彦
bottom of page